スタッフ
代表理事
ミドクラジャパン (Mido Holdings Ltd.)
取締役会長・最高経営責任者/共同創業者
京都大学工学部航空工学科卒業後、経営コンサルティング企業、株式会社コーポレートディレクションに入社。テレコミュニケーション/ソフトウェア/コンピュータ/メディア業界における新規事業開発支援、全社経営監査、中長期戦略立案など多種多様なプロジェクトに従事。大学の先輩と株式会社グロービスを設立。グループCOOとしてベンチャー経営に携わる。その間、ベンチャーキャピタリストとして、様々なベンチャー企業に投資。ワークスアプリケーション株式会社など数社の株式上場に成功。社外取締役として多数のベンチャー企業の経営支援を経験する。2004年に株式会社サイバード代表取締役社長に就任。経営改革・事業改革の陣頭指揮をとる。2006年に株式会社CSKホールディングスの執行役員に就任。グループ子会社株式会社CSK-ISの代表取締役副社長として様々なIT分野における新規プロジェクトを推進。その間、インターネット関連子会社の株式会社ISAO代表取締役社長も兼任。その後2010年1月に現職の株式会社ミドクラを設立、現在に至る。
財団法人日本取締役協会正会員&理事「エマージング・カンパニー委員会」副委員長、経済産業省諮問委員会「グローバルなソフトウェア産業競争力に関する研究会」諮問委員を歴任。
京都大学在学中は体育会アメリカンフットボール部にて二度の日本一を経験(関西最優秀守備選手、オールスターデフェンスMVP)。
理事
一橋大学経済学部卒業後、1970年野村コンピュータシステム(現・野村総合研究所)入社。1994年に常務取締役。1997年にCSK(現・SCSK)入社、専務取締役に就任。金融システム事業本部長などを歴任し、2005年にCSKホールディングス代表取締役。2008年にミスミグループ本社代表取締役副社長に就任。2011年より現職。中央電力やアイリッジの取締役などを兼務。「日経XTECH」の大人気連載「テクノ大喜利、ITの陣」の執筆メンバーも務める。
株式会社ウフル 執行役員
Business Development部 部長
Communication Design部 部長
2003年 東京外国語大学大学院修了。同年、株式会社ブックデザイン入社。チーフディレクター職、チーフデザイナー職として、組織運営や人事・教育と共に、企画・制作活動を通じて各社の事業課題解決に取り組む。2008年 株式会社COCONを設立。大手上場企業からスタートアップベンチャーまで幅広くサービス立ち上げ/リブランディングのコンサルティングを行うほか、データドリブンなマーケティング支援、インフォメーション・アーキテクトとしてのUI設計など多数従事。2014年事業譲渡に伴いウフルに参画。事業本部長を経て現職。
KGアンドカンパニー株式会社 – Founder & CEO
学生企業から22年間の起業家経験。2018年にバイアウトした株式会社ロイヤルゲートの創業者。決済業界で15年間の経験を持ち、日本におけるキャッシュレス の基盤作りに貢献。2017年にAI Payの基幹技術で世界特許を申請。現在では、KGグループでITのコンサルティング、システム開発、スマートシティ事業、感染症対策事業、スポーツアカデミー運営などを幅広く手掛けています。
2022年SWAPay株式会社を設立し、決済業界15年のキャリアからNFTを活用したエスクロースワップ決済サービスを開始。
京都大学工学部卒、東京大学大学院修了 北海道出身
P&G北米本社研究所、日系化粧品会社経営企画室、金融機関向け業務アプリケーション大手グローバル企業の事業開発、外資系広告代理店での事業戦略コンサルティング事業立ち上げ等歴任後、一般社団法人スマートソサエティファウンデーションの設立メンバーとして参画。スマートシティ関連の基本構想立案、事業企画、補助金申請、チーム組成、プロジェクト管理に加え、データエンジニアとしての業務を担当。